2025.09.17 英会話(ESS)
南山大学全国オーラル・インタープリテーション・フェスティバル最優秀賞受賞しました!
8月2日(土)に行われた南山大学全国オーラル・インタープリテーション・フェスティバルにて、英会話部のメンバー10人が最優秀賞「オーラル・インタープリテーション賞」を受賞しました!
発表の題材は、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞授賞式で、ノーベル委員会のフリードネス委員長が被団協の核廃絶運動を評価したスピーチでした。全員で20分にも及ぶスピーチを5分に編集し、一人ひとりが全体を完全に覚え、言葉の意味を汲み取った上で、発表しました。
発表前日の8月1日には中日新聞に取り上げて頂いたため、当日は一般の方からも多くの温かい励ましを頂き、その応援に応えるべく全力で発表をしました。2年生女子7人と1年生男子2名、1年生女子1名の10人のチームワークが、最優秀賞受賞へと実を結びました。